バッハ協会管弦楽団・合唱団
バッハアカデミー

音楽監督:山田康弘 主にコンサートのご案内と各種募集です。
*スマホの場合はMENUをタップしてください。
 048-647-2601
お問い合わせ

コンサートのご案内

バッハアカデミー第41回定期演奏会

受講生、講師、その他の参加者によるオルガン、ピアノ等の演奏

2025 9/28(日)1:00pm(未定)~4:30pm 聖学院教会(聖学院大学チャペル)*JR高崎線 宮原駅からタクシーで約5分。西口よりは東口のほうがタクシーの待機台数が多いです。チャペル裏に駐車場あり。  

 

 

教会暦によるカンタータ

J.S.バッハ:カンタータ「主キリスト、神の独り子」BWV96(三位一体節後第18日曜日のためのカンタータ)

J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調(ドーリア調)BWV538 オルガン独奏:山田康弘

J.S.バッハ:カンタータ「われらが神は堅き砦」BWV80(宗教改革記念日「10月31日」のためのカンタータ)

ソプラノ:廣瀬由香里

アルト:古賀裕子

テノール:江端員好

バス:木下圭一 武井康史 宮田進

バッハ協会管弦楽団・合唱団

指揮:山田康弘

2025 10/19(三位一体節後第18日曜日)2:30pm~3:40pm(14:00開場) 聖学院教会(聖学院大学チャペル)*JR高崎線 宮原駅からタクシーで約5分。西口よりは東口のほうがタクシーの待機台数が多いです。チャペル裏に駐車場あり。  

入場無料(任意額のご寄付をお願いいたします)

スクリーンショット (58).jpg

 

 

 

山田康弘オルガン・チェンバロ・リサイタル

J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565(オルガン)

J.S.バッハ:イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971(チェンバロ)

J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ニ長調 BWV532(オルガン)

バッハ(?):フルートとチェンバロのためのソナタ 変ホ長調 BWV1031(フルート:西田紀子)

J.S.バッハ:トッカータとフーガ ヘ長調 BWV540(オルガン)

2025 11/30(日)2:30pm~3:40pm(14:00開場) 聖学院教会(聖学院大学チャペル)*JR高崎線 宮原駅からタクシーで約5分。西口よりは東口のほうがタクシーの待機台数が多いです。チャペル裏に駐車場あり。  

入場無料(任意額のご寄付をお願いいたします)

スクリーンショット (57).jpg

 

 

 

 

ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロによるコンサート

ヴィオラ・ダ・ガンバ:羽川恵子 チェンバロ:山田康弘

T.ヒューム:エア集第1巻より(ヴィオラ・ダ・ガンバ ソロ)

F.クープラン:ヴィオール曲集より 組曲 第1番 ホ短調

J.S.バッハ:イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971

J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバとオブリガート・チェンバロのためのソナタ 第2番 ニ長調 BWV1028

2025 12/20 (土)3:00pm~4:30pm(2:30pm開場) バッハアカデミー(東武アーバンパークライン大宮公園)

¥3,000(要予約、手づくりケーキと紅茶つき、限定25名様)

スクリーンショット (69).png

 

 

 

山田康弘ピアノ・リサイタル

使用楽器:ベヒシュタインL型(1927年ベルリン製)

J.ハイドン:ソナタ ハ長調 Hob.XⅥ50 Op.79

G.フォーレ:夜想曲 第9番 ロ短調 Op.97

F.シューベルト:ソナタ 第20番 イ長調 D959

2026 3/20 (金祝)3:00pm~4:30pm バッハアカデミー(東武アーバンパークライン大宮公園)

¥3,000(要予約、手づくりケーキと紅茶つき)

スクリーンショット (1).png

 

 

 

 山田康弘オルガン・リサイタル

J.S.バッハ:「神の時こそいと良き時」BWV106よりソナティーナ、終曲

J.S.バッハ:管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV1068よりアリア、ガヴォット

J.パッヘルベル:カノン ニ長調

C.フランク:コラール 第3番 イ短調

L.ボエルマン:ゴシック組曲 Op.25 導入-コラール ゴシック風メヌエット ノートルダムへの祈り トッカータ

2026 5/24(日)2:30pm~3:40pm(14:00開場) 聖学院教会(聖学院大学チャペル)*JR高崎線 宮原駅からタクシーで約5分。西口よりは東口のほうがタクシーの待機台数が多いです。チャペル裏に駐車場あり。  

入場無料(任意額のご寄付をお願いいたします)

2026.5.24 オルガンリサイタル.png

 

 

 

 

*このページに記載のコンサートではチラシの挟み込みや置くことはできません。悪しからずご了承ください。

 

 

 

 

 

2025.07.20 Sunday